前回はイルカとの遭遇で勝負放棄(_ _).。o○
今回こそは誰にも邪魔されんといけるやろってことで行ってきました
現地には午前三時過ぎに到着
早めに出てやろうと準備始めるも…
キュルキュル…
(ToT)
メッサハライタイヤンケ……
ヤバスギ…
これはアカン状態や
仕方なくトレーラー切り離して近くの公衆トイレに駆け込む
ちゃんと紙あったしよかった(⌒-⌒; )
海上でまたキュルキュルきたら困るので下痢止め飲んで遅れながらも出発
今回は秘密兵器を持参…
エイトで手に入れたウワサのエギ
こいつでボコるんかなぁ……
どないしよ(爆)
さてさて
例年パターンから10mあたりを探る。
ただ今年は藻がほとんどない。
ノーマルエギで底取っても根がかりほぼなし
たまにアマモのネギひっかけるくらい
いつもならシャロータイプで底取る前にカウントダウンでシャクリ始めるが今年は違う。
しっかり底とってからやっても問題ない。
なんか変なシーズン
手広く探るために、アンカリングせずにボートを流しながらやるも反応なし
気がつけばもー周りが明るくなってました
ヤバい空気が流れる中、キャストした時にリールのラインがちゃんとまけてなくて飛び出てる箇所があったので手で引っ張り出して直す
この間いわばフリーフォールでかれこれ1分以上あったと思う。
とっくに底もとれてるはずなのでそのまま糸ふけ巻いてシャクってシャクってステイ
10秒ステイって決めてたので、カウント数えて6くらいに
ラインが
ギターの弦弾くよーにベラベラと動いたんで
おりゃ〜
ジージーがやっときましたわ^ ^
今年は長かかった
今年初めての1.2kgのオスGET!!
ちなみに
ヒットエギは
フラッシュブーストやなくて
いつもの
エギ王k 3.5号 オレンジ!!ww
ヤマシタ エギ王K 3.5号 004 カクテルオレンジ 送料無料 YAMASHITA 餌木 えぎ イカ いか 烏賊 ヤマリア
ぼくの玉手箱屋ーフィッシング店
フラッシュブースト不発やったな
やれやれ
フォトコンの宿題が終わった
今までノーバイトやったし、去年からイカメタルにティップランで数釣りしてるのでこの春イカの静の釣りって集中力が続かなくなってました
お遊びで釣れるほど甘くなかったし、まだまだ修行が足りないことを痛感
秋イカボコって上手くなったつもりでいましたが、まだまだ勉強が必要っすね>_<
そのあと続かず、ベイト反応がすごいので試しにバチコン仕掛け落としてみたらアジが入れ食い
いうても南蛮漬けサイズですけど
その後、沖に出ましたが…
ごっついうねり((爆)
はぁ?
予報また外してるやんけ
波は時間過ぎるごとに下がる予報が、
逆にウネウネ上がってく一方
結構船酔いしそうなアップダウン
沖の40mから60mラインでジグ落とすも反応なし
スレがかりの磯ベラ写真撮る気もなく即リリース
その後バチコン落として…
安定のガッシー確保
今日はアコウはかからず
痩せたメバルもなぜかゲット
浅場に戻るとまたアジがチョロチョロ…
サイズいいのだけキープして後はエア抜いてまとめてリリース
今日知り合いのゴムボートの子も来てましたが、10時過ぎには船酔いして早上がりしてました
一応アオリはキロ一杯あげて帰ったみたいです
後でいい情報もらえたので次も狙ってみたい気もしますが、そろそろシロイカ狙いたいとこなんでどうしょかな…
Share this content:
コメント